まんほーる・ふた 奈良県橿原市編
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
まんほーる・フタ 奈良県橿原市編
春麗とリュウのマンホールをクラファンで ストリートファイターの街
春麗とリュウのマンホールをクラファンで ストリートファイターの街
ストストリートストリートリートファイターのキャラクターがデザインされたマンホール=2024年3月9日
格闘ゲームシリーズ「ストリートファイター」のキャラクターを生かした観光振興に取り組む奈良県橿原市に、人気キャラの「リュウ」や「春麗(チュンリー)」などがデザインされたマンホールのふたが登場した。市内には、すでに2人の銅像もある。街がじわじわと「ストリートファイターストリート」になってきた。
格闘ゲームシリーズ「ストリートファイター」のキャラクターを生かした観光振興に取り組む奈良県橿原市に、人気キャラの「リュウ」や「春麗(チュンリー)」などがデザインされたマンホールのふたが登場した。市内には、すでに2人の銅像もある。街がじわじわと「ストリートファイターストリート」になってきた。
マンホールは、近マンホールは、近鉄大和八木駅南側や橿原神宮前駅(中央改札口)前付近の計3カ所に設けられた。ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングで寄付を募り、制作された。
市内では昨年、近鉄大和八木駅前にリュウの銅像、市役所分庁舎前には今月9日に春麗の銅像が登場している。市は、ゲームシリーズを手がけるカプコン(大阪市)と地域活性化に向けた包括連携協定を締結。辻本憲三会長が市出身という縁もある。銅像やマンホールで「ストリートファイターの街」を国内外にアピールしたい考えだ。ー朝日新聞WEBよりー
朝日新聞
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿